第9回「ダブルバレルを避ける」
今回のテーマは「ダブルバレル」です。これも設問設計と途中でよく見かける問題です。それではいきましょう。
リサーチャーそれでは、早速ですが本日のテーマはネットリサーチにおける「ダブルバレル」についてです。
マーケティング担当ダブルバレル?初めて聞くフレーズです。
リサーチャーそれではまず以下の設問を見てみましょう。
マーケティング担当特に違和感は感じないのですが・・・。
リサーチャー朝食にかける時間と、昼食にかける時間はいつもだいたい同じですか?
マーケティング担当あ・・・。なるほど、「朝食」と「昼食」、2つの要素について1つの設問で聞いてしまっていて、どちらのことを答えていいか分からないですね。
リサーチャーその通り。このように、1つの設問の中に2つの要素が含まれてしまうことを「ダブルバレル」と言います。これだと回答者が答えにくくなってしまいますね。
マーケティング担当ただしい調査結果も出にくくなると思います。
リサーチャーそうですね。この場合は、下記のように「朝食」と「昼食」のそれぞれについて設問を設けるようにしましょう。
マーケティング担当わかりました。本日もありがとうございました。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。