定額制サービスに関する実態調査
最も利用されている定額制サービスは、「動画配信サービス」
興味がない人の理由は、「余計な出費を増やしたくない」
調査結果サマリー
最も利用されている定額制サービスは、「動画配信サービス」
定額制サービスを知っている人に、現在利用中の定額制サービスを聞いたところ、「動画配信サービス」を挙げた人が最も多く(34.0%)、次いで「音楽配信サービス」(23.4%)、「ECサイトの有料会員」(18.3%)、「新聞・雑誌購読サービス」(16.8%)、「電子書籍・コミック配信サービス」(15.2%)でした。また、「定額制サービスは利用していない」と答えた人は32.3%でした。
※複数回答あり。
■男性の3割以上が、利用の決め手は「サービス内容」
■退会の検討は、約3割が「クレジットカードの請求額確定時」
■定額制サービスに興味がないのは、「余計な出費を増やしたくない」
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- 「定額制サービス」という言葉の認知は?
- 利用している定額制サービスの数は?
- 定額制サービスを退会した理由は?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『旅行関連アプリに関する実態調査』の結果を発表します。本調査は、20歳~68歳の男女1,000名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全24ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
調査期間:2019年9月24日(火)~9月27日(金)
調査対象:Fastaskのモニタのうち、20歳~68歳の男女1,000名
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
・「サブスクリプション型サービス」の認知状況を教えてください。
・「定額制サービス」の認知状況を教えてください。
・利用している「定額制サービス」のジャンルについて教えてください。
(ECサイトの有料会員/ 動画配信サービス/ 音楽配信サービス/ 電子書籍/ コミック配信サービス/
ゲーム配信サービスなど、15項目)
・「定額制サービス」を知ったきっかけを教えてください。
・「定額制サービス」利用の決め手を教えてください。
・契約している「定額制サービス」の数を教えてください。
・「定額制サービス」の退会を検討したタイミングを教えてください。
・「定額制サービス」を退会した理由を教えてください。
・「定額制サービス」に興味がない理由を教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。