好まれるECアプリは「商品が探しやすい」「購入手順がシンプル」
20~30代女性が積極利用!アプリコマース実態調査
女性の約4割が、気に入る商品がないとアプリを使わなくなる
調査結果サマリー
20代女性の約5割、30代女性の約4割が、直近1年以内にアプリコマースを利用
直近1年以内にネットショッピングをした人は90.8%で、そのうち、スマートフォンのECアプリから買い物をした人は28.9%でした。性別・年代別にアプリコマース利用率を見てみると、男性の20代は30.6%、30代は20.7%、40代は24.7%に対し、女性の20代が47.5%、30代が39.8%、40代が9.9%で、20代と30代の女性はアプリコマースを積極的に利用しているようです。
好まれるECアプリの要素は、1位「商品が探しやすい」、2位「購入手順がシンプル」
アプリを使わなくなる理由は、男性は「アプリが使いにくい」、女性は「気に入る商品がない」
20代の3人中2人が、「スマートフォンとPCを意識して使い分け」
男性の4人に1人が「家電量販店」、女性の5人に1人が「ファッション通販」のECアプリを利用
株式会社ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用し、20~49歳の男女553名に対し、『アプリコマース実態調査』を実施しました。
男女別、年齢別のクロス集計データとしてまとめた全42ページの調査結果レポートを「Marketing Research camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)からダウンロード提供します。
調査概要
2015年12月11日(金)~12月14日(月)
調査対象:553サンプル
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
直近1年以内のネットショッピングで、使った機器を教えてください。
(ECアプリ利用者)
直近1年以内のネットショッピングで、利用したECアプリを選んでください。
好んで使うECアプリはどういうものか、教えてください。
ECアプリをインストール後、使わなかったり、使うのをやめたりした理由を選んでください。
(ECサイト利用者)
直近1年以内のネットショッピングで、利用したECサイトを選んでください。
最もよく使うECサイトを教えてください。
(直近1年以内にネットショッピングをした人)
ネットショッピングの際に、最も重視するポイントは何ですか。(価格を除く)
(スマートフォンとPCを両方利用する人)
スマートフォンとPCを使い分けて、ネットショッピングをしていますか。
スマートフォンとPCは、どのように使い分けていますか。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。