育児における要望・不満に関する調査
乳幼児を持つ母親の約半数が、「液体ミルク」に興味
約6割が、「ベビー用品をコンビニエンスストアでも扱ってほしい」
調査結果サマリー
乳幼児を持つ母親の約半数が、「液体ミルク」に興味
今春、国内での発売が予定されている、哺乳瓶に移し替えれば、そのまま乳幼児に飲ませることができる「液体ミルク」を「ぜひ利用してみたい」人は12.7%、「やや興味がある」人は34.0%で、あわせて46.7%の人が興味を持っていました。一方、「あまり興味がない」人は20.9%、「利用したくない」人は12.5%でした。「ぜひ利用してみたい」と答えた人の割合は、20代では16.4%、30代では9.1%と、20代の利用意向が高いことがわかりました。
■約6割が、「ベビー用品をコンビニエンスストアでも扱ってほしい」
■8割が、乳幼児を抱っこで眠らせてからの「ベッドに寝かせる」に悩み
■7割以上に、お尻ふきが1枚ずつ取り出せずに困った経験あり
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- 〇割が粉ミルクを計量スプーンで何度も測るのが「面倒くさい」
- 赤ちゃんの哺乳瓶や食器の洗浄、不便に感じている人は?
- ミルクやお尻ふきなどの「自動販売機」があれば便利?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『育児における要望・不満に関する調査』の結果を発表します。本調査は、3歳以下の乳幼児を育てている20歳~39歳の女性1,100名を対象にしています。
また、集計データや400件以上の自由回答をまとめた、全41ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
調査期間:2018年12月25日(火)~12月31日(月)
調査対象:Fastaskのモニタのうち、事前の調査で3歳以下の子供がいると回答した20歳~39歳の女性1,100名
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
・「液体ミルク」の認知状況を教えてください。
・「液体ミルク」に対する興味関心度を教えてください。
・子供の授乳時に不便に感じることについて教えてください。
・子供のおむつを替える際に不便に感じることについて教えてください。
・子供の沐浴の際に不便に感じることについて教えてください。
・子供の寝かせつけの際に不便に感じることについて教えてください。
・子供の食事や食器洗浄の際に不便に感じることについて教えてください。
・子供との外出時に不便に感じることについて教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。