3割の利用者は「解約したいのに、まだ解約できていないサービスがある」
Webサービスの月額課金に関する調査
16.0%の利用者は「500円以上」のサービスでも、新規加入に抵抗はない
調査結果サマリー
4人に1人は、「月に一度も利用しない」のに、契約を継続中
セルフ型ネットリサーチ「Fastask」にて調査を行ったところ、パソコン、スマートフォン、携帯電話を使って閲覧・利用する月額課金サービスの契約の有無について聞いたところ、44.8 %の人が何らかのサービスを契約中であることが分かりました。しかし、そのうちの 4 人に 1 人( 24.5 %)は、月額利用料を支払っているにもかかわらず、「月に一度も利 用していないサービスを契約中」であることが分かりました。
3割は、「解約したいのに、解約できていないサービスがある」
解約できていない理由は、「少額のため、つい後回し」が7割
利用の見直し・解約のきっかけは、7割が「利用料金の値上げ」
新規加入に抵抗がない金額は、5割が「300円未満」の一方、16.0%は「500円以上」でも可
株式会社ジャストシステムは、20代~50代の男女2,400人を対象に「Webサービスの月額課金に関する調査」を実施しました。詳細をまとめた全24ページの調査結果レポートをダウンロード提供いたします。
調査概要
実施期間:2013年3月27日(金)
調査対象:Fastaskモニタのうち、20歳~59歳の男女2,400名
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
現在、パソコンやスマートフォン、携帯電話を使って閲覧・利用する月額課金サービスを利用していますか。
現在、加入されている月額課金サービスの総数はいくつですか。
現在、利用している月額課金サービスで、月に一度も利用していないサービスはありますか。
現在、加入している月額課金サービスのうち、退会(解約)を検討したが、まだ退会(解約)できていないものがありますか。
退会できていない理由について、教えてください。
月額課金サービスの利用の見直しや退会するきっかけを教えてください。
新しい月額課金サービスの加入を検討の際の心境を教えてください。
新しい月額課金サービスの加入を検討の際、抵抗のない月額料金の上限はいくらですか。
新しい月額課金サービスの加入を検討の際、既に加入しているサービスの中止を検討しますか。
現在加入している月額課金サービスの1ヵ月の合計金額は、可処分所得のうちどのくらいの割合を占めていますか。
現在加入している月額課金サービスをすべて教えてください。
加入を検討している月額課金サービスはありますか。そのサービスの種類を教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。