10代のファッションアイテム購入、フリマが64.8%、オークションが46.5%
フリマアプリとネットオークションを徹底比較!「CtoCサービス実態調査」
フリマは「すぐに手に入れたいモノ」、オークションは「レアモノ」を購入
調査結果サマリー
フリマでは「すぐに手に入れたいモノ」、オークションは「レアモノ」を購入
「すぐに使用したい、手に入れたい商品」を購入する場合に、「フリマアプリ」を使う人は66.7%、「インターネットオークション」を使う人は50.9%でした。また、「購入金額が高くなってもほしいレアもの」は、「フリマアプリ」を使う人が35.1%、「インターネットオークション」を使う人が63.3%でした。
10代のファッションアイテム購入は、フリマが64.8%、オークションが46.5%
20代が今後積極的に出品したいのは、2割がオークション、5割がフリマ
10代のCtoCでの出品は、フリマが7割、オークションは3割未満
レポートをダウンロードした方だけの特典!こんなトピックスもあります。
- 気に入ったら即購入するのはオークションよりもフリマアプリ?
- 予定外の買い物をしてしまうのはフリマアプリ?それともオークション?
- 正規品ではなく、偽物をつかまされることが多いのはどっち?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『CtoCサービス実態調査』結果を発表します。本調査は、事前の調査で「フリマアプリとネットオークションの両方の利用経験がある」と回答した10~50代の男女1,032名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全35ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
2016年6月10日(金)~2016年6月13日(月)
調査対象:1,032サンプル
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
フリマアプリとインターネットオークションの利用状況を教えてください。
フリマアプリとインターネットオークションの購入頻度を教えてください。
フリマアプリとインターネットオークションで購入する商品のジャンルを教えてください。
(コンピュータ/家電、AV機器、カメラ/音楽、CD/本、雑誌、マンガ/映画、ビデオ、DVD等)
フリマアプリとインターネットオークションで購入する商品のタイプを教えてください。
フリマアプリとインターネットオークションの出品頻度を教えてください。
フリマアプリとインターネットオークションでの1ヶ月あたりの平均的な購入金額を教えてください。
フリマアプリとインターネットオークションでのトラブルについて教えてください。
今後の購入に関する利用意向を教えてください。
今後の出品に関する利用意向を教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。