ECサイト消費者動向調査【2016年総集編】
商品受取専用ロッカー認知者は56.3%。4割が「コンビニ」に設置希望
若年層ほど「特典付き有償会員サービス」の利用意欲が高く、20代は3割超
調査結果サマリー
商品受取専用ロッカーの認知率は56.3%。希望設置場所1位は「コンビニ」
直近1年以内にECサイトで買い物をした人のうち、楽天BOXやはこぽすなどの「受取専用ロッカーを利用したことがある」人は7.5%で、認知率は56.3%でした。年代別に見ると、20代は20.5%に利用経験がありましたが、50代は0.8%にとどまり、認知率も48.8%でした。
今後、「ロッカー受取サービス」は展開強化が見込まれ、さまざまな場所に設置されるという報道がありますが、新たな希望設置場所として最も多く挙がったのは「コンビニ」(41.5%)で、次いで「駅」(24.4%)※1でした。
※2016年4月度調査による。
※1 複数回答あり。
ECサイトを利用する20代女性の約7割が「スマホ」メイン、20代男性は3割強。
「送料が高い」と感じたとき、購入を見合わせたことがある50代は約7割、20代は約5割
若い人ほど、「送料無料などの特典付き有償会員サービス」の利用意欲が高く、20代は3割超
指定日時の商品受取を心がけている人は81.9%。20代男性は69.1%にとどまる
ECを利用する20代の3割以上が、「SNS」や「プッシュ通知」でお知らせを受け取る
EC利用者の3人に1人が「チャット接客サービスを利用したい」。20代の4人に1人が利用経験
20代の約4割が、気になる商品を後から探しやすいよう「ショッピングカートに入れておく」
ECサイトの代金を「プリペイドカード」で支払う20代は4人に1人
「ECサイトが提示する関連商品」を半数がチェック。そのうちの4割超が追加購入
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- ECサイトで、カートに入れた商品をその場で購入しなかったことはありますか。
- 「送料無料」などの特典が受けられる有償会員サービスを利用したいと思いますか。
- 今後、受取専用ロッカーがどこに設置されていたら使ってみたいと思いますか。
株式会社ジャストシステムが運営する、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」では、2016年に4回実施した「ECサイトに関する調査」の結果から、20歳以上の消費者の意向をまとめ直し、その内容を『ECサイト消費者動向調査 【2016年総集編】』 として発表します。
調査データをすべて収録した173ページのレポートを、自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
調査期間と調査対象:
・(2016年 4月度) 4月15日(金)~18日(月)
20代~50代の男女670名
「ネットショッピング実態調査」より関連調査項目を抜粋。
・(2016年 6月度) 6月 2日(木)~ 6日(月)
20歳~59歳の男女664名
「ECでの上手な買い方調査」より関連調査項目を抜粋。
・(2016年10月度)10月14日(金)
直近1年間にECで買い物をした20~50代の男女1,110名
「ECプロモーション別消費行動調査」より関連調査項目を抜粋。
・(2016年11月度)11月18日(金)~19日(土)
月1回以上ECで買い物をしている20~50代の男女893名
「ECサイト接客サービスに対する消費者動向調査」より関連調査項目を抜粋。
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
・ECサイトを利用する際に、使う端末を教えてください。
・ECサイトで利用したことがある支払い方法を教えてください。
・ECサイトで買い物をするとき、送料を気にしますか。
・「送料無料」などの特典が受けられる有償会員サービスを利用したいと思いますか。
・ECサイトで購入を取りやめたり、再考したりしたことはありますか。
・ECサイトの送料について思うことや、実際に経験があることを教えてください。
・「店頭受取」をしたことがありますか。
・「楽天BOX」「はこぽす」など、注文した品物をロッカーで受け取れるサービスを知っていますか。
・今後、受取専用ロッカーがどこに設置されていたら使ってみたいと思いますか。
・注文時に、配達の日時指定をした場合、確実に受け取りができるように心がけていますか。
・再配達の依頼について、どのように思いますか。
・ECサイトが発信するお知らせを、どのように受け取っていますか。
・ECサイト利用時、チャット形式で問い合わせできるサービスを利用したことがありますか。
・ECサイトで、カートに入れた商品をその場で購入しなかったことはありますか。
・気になる商品を後から探しやすくするために、工夫していることはありますか。
・気になる商品を「ショッピングカート」に入れておく理由を教えてください。
・「ショッピングカート」に入れた商品を、後日購入していますか。
・ECサイトで、「関連商品」をチェックした結果、商品の購入に影響を受けたことはありますか。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。