利用率1位は「SnapChat」。「エフェメラル系SNS」利用者の7割が支持
SNSの新潮流!「エフェメラル(消える)系」は「疲れない」?
「消えるはかなさ」ゆえの、プッシュ通知の優先開封とスクショの保存
調査結果サマリー
半数が他のSNSに比べて「エフェメラル系SNSは、疲れない」
「エフェメラル系SNS」ユーザーの55.2%が「他のSNSに比べて気遣いを感じない」、49.6%が「他のSNSに比べて疲れない」と答えました。
また、54.3%が「他のSNSに比べて思い切った投稿ができる」、53.4%が「他のSNSに比べてリア充アピールを感じさせない」、41.0%が「メインのSNSになりつつある」と回答しました。
利用率1位は「SnapChat」。「エフェメラル系SNS」ユーザーの7割が支持
投稿が消える「エフェメラル系SNS」は、5人に1人が興味あり
「消えるはかなさ」ゆえの、プッシュ通知の優先開封とスクリーンショットの保存
「エフェメラル系SNS」利用後、4人に1人が他のSNS利用が「かなり減った」
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『エフェメラル(消える)系SNS利用実態調査』の結果を発表します。本調査は、スマートフォンを所有する10代~20代の男女1,000名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全35ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
2016年3月10日(木)~3月14日(月)
調査対象:1,000サンプル
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
SnapChatなどをはじめとした「エフェメラル(消える)系SNS」の利用状況を教えてください。
現在利用している「エフェメラル(消える)系SNS」を教えてください。
(Snapchat/Wickr/Beetalk/TonTon)
「エフェメラル系SNS」をやりとりしている相手について教えてください。
(家族/恋人/ごく親しい友達/それほど親しくない知人/勤務先の上司/勤務先の同僚)
「エフェメラル系SNS」の利用頻度を教えてください。
「エフェメラル系SNS」の使い分けについて教えてください。
「エフェメラル系SNS」に投稿したいと思うシチュエーションを教えてください。
「エフェメラル系SNS」に投稿する内容について教えてください。
「エフェメラル系SNS」のプッシュ通知について、他のSNSと比べてどのように感じますか。
「エフェメラル系SNS」利用前後の他のSNS利用の変化について教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。