月額制レンタルで男性が借りたいのは、1位「時計」、2位「バッグ」
男性向けも続々誕生!『ファッションサービス利用動向調査』
男性の4人に1人が、「コーディネイト提案サービス」利用に意欲
調査結果サマリー
男性の4人に1人が、ファッションの「コーディネイト提案サービス」利用に意欲
スタイリストなどによるファッションの「コーディネイト提案サービス」を利用してみたいと回答した男性は26.7%、女性は31.4%でした。男性が利用したい理由は、「客観的な視点で、長所や短所を分析してもらえるから」(50.3%)が最も多く、女性は「手持ちの服とのコーディネイトもアドバイスしてもらえるから」(59.2%)でした。
「月額制ファッションレンタルサービス」で男性が借りたいのは、1位「時計」、2位「バッグ」
女性の過半数が、「同性」のスタイリストを希望
女性が「買い物同行サービス」に魅力に感じるのは、「行きにくいお店に入りやすくなる」
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- ファッションや身だしなみについて、配慮していることは?
- 「月額制レンタルサービス」で、どのようなファッションアイテムをレンタルしたい?
- アドバイスしてくれる「専任のスタイリスト」は、同性と異性のどちらがいい?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『ファッションサービス利用動向調査』結果を発表します。本調査は、20~49歳の男女1,113名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全52ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
2016年7月29日(金)~8月1日(月)
調査対象:1,113サンプル
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
ファッションや身だしなみについて、配慮していることはありますか。
ファッション関連サービスで、知っているものを教えてください。
ファッションの「月額制レンタルサービス」をどこで知りましたか。
ファッションの「月額制レンタルサービス」を今後利用したいと思いますか。
「月額制レンタルサービス」で、どのようなファッションアイテムをレンタルしたいですか。
「買い物“代行”サービス」を利用したい理由を教えてください。
「買い物“同行”サービス」を利用したい理由を教えてください。
「コーディネイト提案サービス」を利用したい理由を教えてください。
アドバイスしてくれる「専任のスタイリスト」は、同性と異性のどちらがいいですか。
一般男性やパートナーが、ファッションサービスを利用することをどう思いますか。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。