ファッション情報を得るSNSは、1位「Instagram」、2位「Twitter」
20~40代女性に聞いた!「ファッション情報の収集に関する調査」
約6割が、ECでの購入時に必ずチェックする情報とは?
調査結果サマリー
20~40代女性に聞いた!「ファッション情報の収集に関する調査」
ファッション情報の収集先として最も多かった回答は「実店舗」(41.0%)、次いで「ファッション誌(電子版を含む)」(40.0%)、「テレビ番組」(31.4%)でした※。
「ファッション誌(電子版を含む)」から情報を得ている割合を年代別に見ると、20代は48.7%、30代は40.7%、40代は30.3%でした※。また、20代は「SNS(企業や有名人などのアカウント)」「ファッションコーディネートアプリ」など、スマートフォンからアクセスしやすい情報源を活用している人の割合が、他の年代よりも高い結果となりました。
※ 複数回答可。
20代女性の約半数が、「ファッション雑誌」からも情報収集
女性がファッション情報を収集するSNSは、1位「Instagram」、2位「Twitter」、3位「LINE」
ファッションコーディネートアプリを利用する20代の4割が、「毎日使う」
ECでの購入時に、約6割が必ずチェックするのは「サイズ感」がわかる情報
2017年、4人に1人が注目しているファッションは「袖コンシャス」
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- 「LINE」から、ファッション情報を得ている理由は?
- 「紙媒体のファッション誌」を読んでいる理由を教えて!
- 2016年に注目したファッションアイテムは?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『ファッション情報の収集に関する調査』結果を発表します。本調査は、20~49歳の女性666名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全42ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
2017年1月27日(金)~1月29日(日)
調査対象:20~49歳の女性666名
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
ファッション情報をどこから得ていますか。
2016年に注目したファッションアイテムを教えてください。
2017年に注目するファッションアイテムを教えてください。
「Instagram」から、ファッション情報を得ている理由を教えてください。
「LINE」から、ファッション情報を得ている理由を教えてください。
「Twitter」から、ファッション情報を得ている理由を教えてください。
「ファッションコーディネートアプリ」から、ファッション情報を得ている理由を教えてください。
「ファッション誌(電子版を含む)」から、ファッション情報を得ている理由を教えてください。
「紙媒体のファッション誌」を読んでいる理由を教えてください。
直近1年にファッションアイテムを購入した場所を教えてください。
「実店舗」で、ファッションアイテムを購入する理由を教えてください。
「ECサイト・アプリ」で、ファッションアイテムを購入する理由を教えてください。
「ECサイト・アプリ」で、価格やデザインのほかに必ずチェックする情報を教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。