3人に2人が、中古車アプリで、購入予定のない車を見て楽しむ
スキマ時間に活躍する“妄想アプリ”とは?
オークションアプリは、4割が「購入した気になって満足」
調査結果サマリー
3人に2人が、中古車アプリで、購入予定のない車を見て楽しむ
中古車アプリを利用している人のうち、中古車アプリを閲覧しながら「すぐに購入する予定はないが、購入したときのことを考えて楽しむことがある」と回答した人は、66.1%でした。年代別で見ると、最も割合が高いのは30代で72.9%でした。また、「閲覧している間に購入した気になって満足してしまうことがある」人も52.5%と、半数以上いました。
オークションアプリは、4割が閲覧中に「購入した気になって満足する」」
半数近くが、ECアプリでお気に入りやカートにいれたまま、1ヶ月以上放置
グルメアプリで、すぐに訪問する予定が無いにも関わらず情報検索する人は58.2%
株式会社ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、スマートフォンを使用していると回答した20代~50代の男女600名に対し、『スマートフォンアプリに関するアンケート』を実施しました。
詳細をまとめた全32ページの調査結果レポートをダウンロード提供いたします。
調査概要
2015年6月11日(木)~6月11日(木)
調査対象:600サンプル
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
「中古車情報アプリ」に関する行動について教えてください。
(すぐには購入する予定はないが、中古車情報を調べることがある/ すぐに購入する予定がない中古車だが、
それを購入したときのことを考えて楽しむことがある/ 閲覧している間に購入した気になって満足してしまう
ことがある/ お気に入りに入れたまま、1ヶ月以上中古車情報を放置していることがある/ 中古車情報アプリで
中古車を閲覧する機会が増えた/ 人に自分がいいと思った中古車情報をすすめることがある)
「ECアプリ」に関する行動について教えてください。
「物件検索アプリ」に関する行動について教えてください。
「オークションアプリ」に関する行動について教えてください。
「旅行・宿泊予約アプリ」に関する行動について教えてください。
「グルメアプリ」に関する行動について教えてください。
「Google Earth」に関する行動について教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。