主な情報源は「スマートフォンアプリ」と、4人に1人が回答
2015年、マーケティング担当者が最も注目したキーワードは?
マーケティング担当者のFacebook利用率が激減
調査結果サマリー
2015年、マーケティング担当者が最も注目したキーワードは「ビッグデータ」
マーケティング担当者が、2015年に最も注目したキーワードは「ビッグデータ」(19.0%)でした。次いで、「LINE」(17.0%)、「Instagram」(12.5%)、「定額制動画視聴サービス」(12.5%)でした。
また、今後注目したいキーワードは、「IoT」(21.0%)、「Instagram」(19.5%)、「ウェブ接客」(19.5%)、「ビッグデータ」(19.5%)、「動画広告」(18.5%)で、「ビッグデータ」「Instagram」は2015年に引き続き、2016年もマーケティング担当者が注目するキーワードのようです。
主な情報源は「スマートフォンアプリ」と、4人に1人が回答
マーケティング担当者のFacebook利用率が、6割から3割に激減
注目媒体1位は「インターネット(PC)」、2位「スマートフォン」、3位「テレビ」
「コンテンツマーケティング」は、4人に1人が興味
株式会社ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、事前のスクリーニング調査で「企画、マーケティング、広報、販売促進、市場調査・分析(リサーチ)の職種に従事している」と回答した全国の20代~60代の男女200名を対象に、『マーケティングトレンドに関する調査』を実施しました。
男女別、年齢別のクロス集計データとしてまとめた全18ページの調査結果レポートを「Marketing Research camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)からダウンロード提供します。
調査概要
2015年12月18日(金)~12月21日(月)
調査対象:200サンプル
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
主な情報源について教えてください。
(テレビ/ラジオ/新聞(電子版を除く)/本、雑誌(電子版を除く)/WEBサイト(電子版の新聞・本・雑誌を含む)/イベント・セミナー/友人、知人/取引先/同僚、上司、後輩/スマートフォンアプリ)
よく読む雑誌について教えてください。
よく閲覧するWEBサイトについて教えてください。
広告媒体への意識について教えてください。
一日の中で最も接触している広告媒体について教えてください。
SNSの利用状況について教えてください。
ブログや自分のサイトにおける情報発信の状況について教えてください。
スマートフォンアプリの利用状況について教えてください。
ニュース系アプリの利用状況について教えてください。
コンテンツマーケティングの取り組み状況について教えてください。
オウンドメディアの取り組み状況について教えてください。
2015年のトピックであなたが最も気になったものを教えてください。
2015年に気になったマーケティングワードについて教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。