LINEの利用で、約3割の夫婦は「仲がよくなった」と回答
夫婦間でのLINE利用に関する調査
約4割の夫婦でコミュニケーション頻度が増え、 6.8%の夫婦は「1日10回以上」もトークをやりとり
調査結果サマリー
LINEにより、約4割の夫婦でコミュニケーション頻度が高くなり、約3割が夫婦仲が改善
セルフ型ネットリサーチ「Fastask」にて、LINE利用後の夫婦間におけるコミュニケーション頻度の変化について聞いたところ、39.5%の人が「頻度が高くなった」と回答しました(「当てはまる」「やや当てはまる」の合計)。また、夫婦仲については、29.4%が「良くなった」と回答し(「当てはまる」「やや当てはまる」の合計)、LINEの利用が夫婦間に良い影響を与えていると言えそうです。
夫婦間のトークは、約6割が「1日2回以上」、「10回以上」の夫婦も6.8%と、かなり頻繁に
65.5%の人が、配偶者がメッセージを読んだか気になる
LINE利用後、妻は夫に温かい言葉を掛けるようになる傾向
約8割が、夫婦間のトークにスタンプを利用しているが、有償スタンプは利用しない
株式会社ジャストシステムは、LINEを利用している既婚の男女800名(男性400名/女性400名)を対象に、「夫婦間でのLINE利用に関する調査」を実施しました。詳細をまとめた全13ページの調査結果レポートをダウンロード提供いたします。
調査概要
実施期間:2013年1月11日(金)~2013年1月12日(土)
調査対象:Fastaskのモニタのうち、
事前調査で夫婦間でLINEの「トーク(メッセージやスタンプ などのやりとり)」を
利用していると回答された20代~40代の既婚男女800名
(男性400名/女性400名)
有効回答数:800
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
夫婦間で、1日に平均して何回トークのやりとりをしていますか?
夫婦間での、スタンプのご利用についてお聞かせください。
夫婦間でのトークの「既読」機能のご利用についてお聞かせください。
LINEを夫婦間で使い始めた後の、夫婦間のコミュニケーションの変化についてお答えください。
(夫婦間のコミュニケーションの頻度が高くなりましたか/自分の気持ちをうまく伝えることができる
ようになりましたか/普段言いづらいことを言えるようになりましたか/帰宅連絡をすることが多くな
りましたか/共感する言葉をかける事が多くなりましたか/励ます言葉をかける事が多くなりました
か/労をねぎらう言葉をかける事が多くなりましたか/悩み事の相談をする事が多くなりましたか/
感謝の言葉をかける事が多くなりましたか/夫に(妻に)愚痴をこぼすことが多くなりましたか/夫婦
の仲が良くなりましたか)
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。