Web担当者に聞く!企業のスマホ対応最前線【2016年冬】
Googleの「モバイル・ファースト・インデックス」の認知度は、4割以上
モバイル対応済みサイトの6割以上がコンバージョン増加
調査結果サマリー
Googleの「モバイル・ファースト・インデックス」の認知度は、4割以上
企画、マーケティング、広報、販売促進、市場調査、クリエイターといった企業のWebに関わる職種の人のうち、2016年11月にGoogleより発表された「モバイル・ファースト・インデックス」について、「知っており、注目している」と答えた担当者は23.7%、「知っているが、それほど注目はしていない」と答えた担当者は20.1%で、合計すると43.8%が認知していました。
Googleの「AMP」認知者のうち、約8割が対応に前向きな姿勢
モバイル対応済みサイトの6割以上がコンバージョン増加
スマートフォンからのアクセス数、対応後7割以上が増加
スマートフォンに対する広告出稿予算は、約4割が「増やす予定」
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- BtoBとBtoCではどちらがスマホ対応しているのか?
- スマホ対応で多いのはやっぱり「レスポンシブ」?
- EFOに関心のある企業はどれくらい?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『企業のスマートフォン対応に関する実態調査【2016年冬版】』結果を発表します。本調査は、事前の調査で、職種が企画、マーケティング、広報、販売促進、市場調査、クリエイターと回答した20~50代の男女573名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全38ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
2016年12月2日(金)~12月5日(月)
調査対象:20歳以上の男女1,108名
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
現状のビジネスタイプを教えてください。
担当しているWebサイトのスマートフォンへの対応状況を教えてください。
スマートフォンへの最適化方法を教えてください。
スマートフォンへの最適化を行ったタイミングについて教えてください。
申し込みフォームなどのスマートフォンへの対応状況を教えてください。
AMPについての認知状況を教えてください。
モバイル・ファースト・インデックスについての認知状況を教えてください。
スマートフォン対応後のアクセス数の状況について教えてください。
スマートフォン対応後のコンバージョン数の状況について教えてください。
スマートフォン向けの広告出稿状況について教えてください。
スマートフォン向けの広告予算に関する方針について教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。