モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2020年8月度)
Spotify利用者の約7割が、「SNSで楽曲をシェア」
定額制音楽配信サービスの利用率は15.5%
調査結果サマリー
定額制音楽配信サービス利用者のうち、楽曲をSNSでシェアした経験がある人は37.0%でした。サービスごとにシェアする利用者の割合を見てみると、最も高かったのは「Spotify」(66.7%)、次いで「YouTube Music」(53.8%)でした。「LINE Music」は43.5%、「Apple Music」は34.1%、「Amazon Music」は23.6%でした。
■定額制音楽配信サービスの利用率は15.5%
■定額制音楽配信サービスは、「配信楽曲の多さ」で選ぶ
■ヘビーユーザー率が最も高いのは、「Apple Music」
■Spotify利用者は、「Apple Music」「LINE Music」利用者より、ライブに行く
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- 定額制音楽配信を選ぶポイントは?
- 楽曲のシェアに使うSNSは?
- 定額制音楽配信で聞く音楽ジャンルは?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2020年8月度)』の結果を発表します。本調査は、17歳~69歳の男女1,069名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全88ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
調査名:『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査 (2020年87月度)』
調査期間:2020年8月17日(月)~2020年8月21日(金)
調査対象:17歳~69歳の男女1,069名
今回調査した設問項目
・プライベートでインターネットにアクセスする際、利用する機器を教えてください。
・プライベートで利用している携帯電話のキャリア、スマートフォンのキャリアを教えてください。
・利用しているiPhoneの端末を教えてください。
(iPhone XS MAX/ iPhone XR/ iPhone 11/ iPhone 11 Pro/ iPhone 11 Pro Maxなど、16種)
・各種メディアについて、1日あたりの平均的な視聴や閲覧時間を教えてください。
(テレビ /新聞 /雑誌 /ラジオ /パソコン /スマートフォン)
・利用している定額制サービスを教えてください。
・利用している定額制音楽配信サービスを教えてください。
・定額制音楽配信サービスの利用頻度を教えてください。
・定額制音楽配信サービスで聴く楽曲のジャンルを教えてください。
・興味がある分野について教えてください。
・直近3年における、平均的なライブやコンサートの鑑賞頻度を教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。