世界遺産登録で注目が集まる「富士山」
富士山の観光・登山に関する意識調査
約3 割が登山以外も含む、富士山関連ツアーに興味あり
調査結果サマリー
富士山に登る目的は、「人生の記念にするため」が約5割
セルフ型ネットリサーチ「Fastask」にて、世界遺産登録が確実になり、注目が集まる富士山に、もし登るとした場合の目的を聞いたところ、49.5 %の人が「人生の記念にするため」と回答しました。続いて「(ご来光でなくても)山頂からの景色を見るため」( 38.5 %)、「心身のリフレッシュのため」( 33.5 %)となりました。
約3割が登山以外も含む富士山関連ツアーに興味あり
富士山観光であわせて行きたいスポットは、6割以上の人が「湖」
7割が世界自然遺産ではなく、世界文化遺産への登録を認知
入山料の導入には6割以上が賛成
株式会社ジャストシステムは、10代~60代の男女1,100人を対象に「富士山の観光・登山に関する意識調査」を実施しました。詳細をまとめた全45ページの調査結果レポートをダウンロード提供いたします。
調査概要
実施期間:2013年5月17日(金)~2013年5月18日(土)
調査対象:Fastaskモニタのうち、10歳~69歳の男女1,100名
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
富士山の世界遺産登録がほぼ確定したことをご存じですか。
富士山が世界自然遺産ではなく世界文化遺産として登録されることをご存じですか。
世界自然遺産と世界文化遺産の違いをご存じですか。
富士山に関わる文化財や観光地についてあてはまるものをお選びください。
富士登山の経験について、教えてください。
富士山の世界遺産登録に関して、あなたのお気持ちをお聞かせください。
富士山関連のツアーについて、あなたのお気持ちをお聞かせください。
富士山観光の際に、あわせて行ってみたい観光スポットを教えてください。
富士山について、あなたのイメージをお聞かせください。
富士山に登るとしたら、その目的について、あてはまるものをお選びください。
富士登山の頻度についてあてはまるものをお選びください。
富士登山で利用する登山口についてあてはまるものをお選びください。
富士登山の方法についてあてはまるものをお選びください。
富士山のこれからについて、あなたのお気持ちをお聞かせください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。