アプリを新たにインストールしたスマホユーザーは、3割に満たず
年末年始のスマートフォン利用に関するアンケート【後編】
この時期、3人に1人が、総額1万円以上をスマホ経由で購入
調査結果サマリー
年末年始に、アプリを新たにインストールしたスマホユーザーは、3割に満たず
年末年始(2014年12月30日~2015年1月5日)に、インストールしたスマートフォンアプリの数を聞いたところ、
72.0%の人が「新しくインストールはしていない」と回答しました。インストールした数が1個の人は9.6%、2個の人は5.8%、3個の人は5.8%でした。
アプリを1個でもインストールした人は28.0%で、3割に達しませんでした。
3人に1人が、年末年始にスマートフォン経由で商品を購入
3人に1人が、総額1万円以上をスマートフォン経由で購入
年末年始にアプリストアを閲覧した人は、約4割
株式会社ジャストシステムは、2015年1月13日(火)~1月14日(水)まで、「年末年始のスマートフォン利用に関するアンケート」を実施いたしました。詳細をまとめた全47ページの調査結果レポートをダウンロード提供いたします。
調査概要
実施期間:2015年1月13日~1月14日
調査対象:500サンプル
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
年末年始の期間における下記のジャンルのアプリの1日の平均的な利用時間について教えてください。
(ゲーム/フリマ/動画/電子書籍/ニュース/SNS/ショッピング/学習)
年末年始の期間における、スマートフォンを経由した購買行動について教えてください。
年末年始の期間において、スマートフォン経由で購入した商品の合計金額を教えてください。
年末年始の期間において、インストールしたアプリの数を教えてください。
年末年始の期間において、削除したアプリの数を教えてください。
年末年始の期間において、アプリストア(App Store、Googleplay等)を閲覧した回数について教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。