女性と高タンパク商品の消費に関する実態調査
女性がタンパク質を意識する理由は、「美容」より「健康」
外出先でのタンパク質摂取には、「バータイプのスナック」
調査結果サマリー
「タンパク質を意識して食品や飲料を購入」している女性に、その理由を聞いたところ、「健康」(76.4%)を挙げた人が最も多く、次いで「美容」(51.3%)、「筋肉増量」(50.8%)でした。
※複数回答あり。
■タンパク質摂取のための食品を選ぶ決め手は、「味」と「手軽さ」
■タンパク質摂取を意識している女性の34.8%に、「プロテイン粉末」購入経験
■女性が、外出先でタンパク質を摂りたいときに食べるのは、「バータイプのスナック」
■タンパク質摂取のための食品を食べていると、「鍛えていると思われる」ことに違和感
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- 高タンパク商品を選ぶ決め手は?
- プロテイン粉末を選ぶ決め手は?
- 外出先で高タンパク商品を購入しない理由は?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『女性と高タンパク商品の消費に関する実態調査』の結果を発表します。本調査は事前の調査で食品や飲料を購入する際にタンパク質を意識すると回答した15歳から69歳の女性900名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全35ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
調査名:『女性と高タンパク商品の消費に関する実態調査』
調査期間:9月11日(金)~9月14日(月)
調査対象:事前の調査で食品や飲料を購入する際にタンパク質を意識すると回答した15歳から69歳の女性900名
今回調査した設問項目
・タンパク質を意識している理由について教えてください。
・タンパク質を摂るために購入したことがある商品を教えてください。
(プロテイン粉末/ヨーグルト/チーズ/シリアル/飲料/ゼリー飲料/
バータイプのスナックなど、14種)
・プロテイン粉末を選ぶ決め手を教えてください。
・外出先や勤務先で、タンパク質を摂るために購入したことがある商品を教えてください。
・外出先や勤務先で、タンパク質を摂るために商品を購入したことがない理由を教えてください。
・タンパク質の摂取について周囲との認識のずれを感じることがあるか教えてください。
・タンパク質の摂取について周囲とどのような認識のずれがあるか教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。