予定と違うモノを購入してしまった態度変容の「きっかけ」は何?
予定と違うモノを購入してしまった態度変容の「きっかけ」は何?
購買時の態度変容を、エステサロンやアプリなど「全11カテゴリ」で調査
調査結果サマリー
予定と違う洋服や装飾品を購入したきっかけは、「店内のディスプレイ」
セルフ型ネットリサーチのFastaskにおいて、最初に買おうと思っていたブランド(商品)から、
最終的にそれとは異なるブランド(商品)を購入することになった気持ちの変化のきっかけを聞いたところ、
洋服や装飾品については「店内のディスプレイを見て」が最も多く(32.2%)、2番目に多かったのが「店員さんなどのアドバイス」(13.8%)でした。
その次に多かったのが「最初に検討したブランドのサイトを見て」(12.1%)、「実際に買ったブランドのサイトを見て」(10.3%)で、
実際に商品を購入をした人などからのレビューの情報よりもオフィシャルサイトの方が影響力が強いことがわかりました。
スマートフォンの有料ゲームアプリは、「購入者のレビュー」が態度変容の最大要因
「タブレットPC/ パソコン」では、「店員などのアドバイス」が態度変容のきっかけに
エステサロンや英会話スクールは、「利用者のレビュー」が購買に影響
株式会社ジャストシステムは、2014年5月14日(水)~5月16日(金)まで、「購買行動における態度変容に関するアンケート」を実施いたしました。詳細をまとめた全18ページの調査結果レポートをダウンロード提供いたします。
調査概要
実施期間:2014年5月14日~5月16日
調査対象:600サンプル
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
「家電製品」について、最初と異なるブランド(商品)を購入したきっかけを教えてください。
「鞄/バッグ」について、最初と異なるブランド(商品)を購入したきっかけを教えてください。
「カー用品」について、最初と異なるブランド(商品)を購入したきっかけを教えてください。
「洋服や装飾品」について、最初と異なるブランド(商品)を購入したきっかけを教えてください。
「コスメ/化粧品」について、最初と異なるブランド(商品)を購入したきっかけを教えてください。
「市販薬(一般用医薬品)」について、最初と異なるブランド(商品)を購入したきっかけを教えてください。
「タブレットPC/パソコン」について、最初と異なるブランド(商品)を購入したきっかけを教えてください。
「エステティックサロン」について、最初と異なるブランド(商品)を購入したきっかけを教えてください。
「英会話スクール/オンライン英会話」について、最初と異なるブランド(商品)を購入したきっかけを教えてください。
「携帯電話キャリア」について、最初と異なるブランド(商品)を購入したきっかけを教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。