3割が、旬な話題は「Twitter」で探す
スマホで検索をする際に使うのは「Google」?「SNS」?
流行のファッション情報を「Instagram」で探す女性は約2割
調査結果サマリー
約3割が、旬な話題は「Twitter」で探す
世の中で話題になっている情報をスマートフォンで情報収集する際に最も利用されるサービスは「Google」(38.1%)、次いで「Twitter」(29.8%)でした。年代別に見ると、20代から50代はいずれも「Google」が最も多く、次いで「Twitter」の順序でしたが、10代のみ「Twitter」(58.0%)が最も多く、2位はやはり「Google」(19.8%)でしたが、利用率に大きな開きがありました。
流行のファッション情報を「Instagram」で探す女性は約2割
3人に2人が、「課題に対する解決方法」は「Google」で探す
検索して表示された対象を「フォロー」することが多いのは「Instagram」
ビジネス上の知人を探すのは「Facebook」
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『スマートフォンでの検索に関する調査結果』を発表します。本調査は、スマートフォンを所有する10~50代の男女409名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全31ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
2016年5月20日(金)~5月23日(月)
調査対象:409サンプル
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
使用しているスマートフォンのタイプを教えてください。
知人やタレントなどを検索する際に最もよく利用するサービスを教えてください。
(Google/Facebook/Twitter/Instagram)
企業やブランドなどを検索する際に最もよく利用するサービスを教えてください。
旬な情報やひまつぶしになるようなネタを検索する際に最もよく利用するサービスを教えてください。
ファッションに関する情報を検索する際に最もよく利用するサービスを教えてください。
レジャーに関する情報を検索する際に最もよく利用するサービスを教えてください。
グルメスポットに関する情報を検索する際に最もよく利用するサービスを教えてください。
SNSで情報検索をした後の行動について教えてください。
関連記事:
えっ!?検索するってGoogleだけじゃないの??スマホネイティブな10代の情報収集がエライことになってた・・・。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。