アイテム別「“ECサイト選択基準”の実態調査」【ファッション編】
靴の購入サイトを、男性は「低価格」、女性は「品ぞろえ」で選ぶ
流行に敏感な人ほど、「レビューが充実」しているサイトを利用
調査結果サマリー
靴の購入サイトを、男性は「価格の安さ」、女性は「品ぞろえの豊富さ」で選ぶ
ECサイトで靴を購入したことがある人は54.7%(男性54.2%、女性は55.1%)でした。靴を購入するサイトは、男性は「価格の安さ」(50.1%)、女性は「品ぞろえの豊富さ」(51.0%)を最も重視して選んでいることがわかりました.
流行に敏感な人ほど、「レビューが充実している」ECサイトを利用
礼服を購入するECサイトは、男性は「サイズ展開」、女性は「品ぞろえの豊富さ」が決め手
ファッションに興味がない人のビジネススーツ購入サイト選びは、「低価格」「短納期」を優先
20代女性の6割以上がスマホで購入し、半数は「カートに入れてもすぐには買わない」
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- ECサイトでファッションアイテムを購入する理由は?
- ECサイトで購入したファッションアイテムの最高価格帯は?
- ECサイトでファッションアイテムを購入する際、アクセスする端末は?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『ECサイト選択基準に関する実態調査』結果を発表します。本調査は、直近1年間にECサイトでファッションアイテムを購入した20~50代の男女1,104名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全63ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
2016年10月6日(木)~10月7日(金)
調査対象:直近1年間に、ECサイトでファッションアイテムを購入した、20~50代の男女1,104名
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
直近1年間に、ECサイトで購入したファッションアイテムを選んでください。
直近1年間に、ECサイトで購入したファッションアイテムの最高価格帯を教えてください。
直近1年間に、ファッションアイテムを購入したECサイトを選んでください。
ECサイトでファッションアイテムを購入する際、アクセスする端末を教えてください。
ファッションに対する意識を教えてください。
流行アイテムの購入傾向を教えてください。
ECサイトでファッションアイテムを選ぶ際に重視するポイントを、アイテム別に教えてください。
今後もECサイトで購入したいファッションアイテムを教えてください。
ECサイトで、ファッションアイテムを購入する理由を教えてください。
ECサイトで、カートに入れたアイテムをいつ頃購入していますか。
ファッションアイテムの購入目的がなくても、ECサイトを見ることがありますか。
ECではなく、実店舗でファッションアイテムを購入することがありますか。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。