お得に買うために、約4割が「ポイント優待サイトを経由」
カートがブックマーク代わり!『ECでの上手な買い方調査』
3人中2人が、「送料が高いと、購入中止や再考」
調査結果サマリー
お得に買うために、約4割が「ポイント優待サイトを経由」
ECサイトでお得に購入するための工夫として、「ポイント優待サイトを経由して購入している」人が最も多く(37.0%)、続いて、「価格比較サイトで、最安値のショップから購入する」(32.8%)、「割引クーポンを確認して、入手してから購入する」(26.4%)でした。
3割が、気になる商品を探しやすくするために、「ショッピングカートに入れておく」
3人中2人が、「送料が高いと、購入中止や再考をする」
20~30代女性の半数が、「スマートフォンでネットショッピング」
この調査の関連記事
【ECサイト運営者必読!】通販差別化のための”最終兵器”とは!? コンビニ?宅配ロッカー?店頭での商品受け取り体験が評価を変える!
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『ECでの上手な買い方調査』結果を発表します。本調査は、20歳~59歳の男女664名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全37ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
2016年6月2日(木)~2016年6月6日(月)
調査対象:664サンプル
調査方法 :セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
ECサイトを利用する際に、使う端末を教えてください。
ECサイトで購入する理由を教えてください。
直近1年以内に利用したECサイトはどこですか。
ECサイトで商品を探すときに、重視するポイントを教えてください。
ECサイトで購入するときに工夫していることはありますか。
ECサイトで購入を取り止めたり、再考したりしたことはありますか。
気になる商品を後から探しやすくするために、工夫していることはありますか。
(気になる商品を「ショッピングカート」に入れておく人)
気になる商品を「ショッピングカート」に入れておく理由を教えてください。
「ショッピングカート」に入れた商品を、後日購入していますか。
「ショッピングカート」に入れた商品を、後日購入した理由を教えてください。
「ショッピングカート」に入れた商品のセール情報などは、どのように知りましたか。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。