スマートフォン利用者の約半数がスマホショッピングの経験有り
スマホショッピングにお金を掛けるのはどんな人?
月5 回以上アプリ内課金をする人は、スマホショッピングにも月1万円以上使用
調査結果サマリー
スマートフォン利用者の約半数が、スマホショッピングの経験あり。
セルフ型ネットリサーチ「Fastask」にて、スマートフォンの利用者に対して、直近半年以内にスマートフォンから物品購入をしたかを聞いたところ、44.9 %の人が「ある」と回答しました。最も割合が多かったのは「20 代男性」( 54.6%)、次いで「20 代女性」( 54.2 %)で、20 代の2 人に1 人はスマホショッピングの経験があるようです。
月5回以上アプリ内課金をする人の5割以上は、スマホショッピングに月1万円以上使う
PCでのネットショッピング頻度が多いほど、スマホショッピングでの購入金額が大きい
スマホショッピングで最もよく購入するジャンルは「本、雑誌、コミック」
スマートフォンで物品購入に至らなかった理由は「フォームの入力が面倒くさい」
株式会社ジャストシステムは、Fastask のモニタのうち、10 代~ 60 代の男女1,000 名を対象に、『スマホショッピングに関する調査』を実施しました。詳細をまとめた全22ページの調査結果レポートをダウンロード提供いたします。
調査概要
実施期間:2013年9月25日(水)~9月25日(水)
調査対象:Fastaskのモニタのうち、10代~60代の男女
有効回答数:1,000
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
お使いのスマートフォンのタイプをお教えください。
直近半年以内の、スマートフォンを使用した商品の購入経験について教えてください。
直近半年でスマートフォンで購入した商品のジャンルを教えてください。
スマートフォンで最もよく購入する商品のジャンルについて教えてください。
直近半年のスマートフォンでの月平均購入金額を教えてください。
スマートフォンで商品を購入する際に取る行動について教えてください。
スマートフォンで商品を購入しなかった理由をお教えください。
スマートフォンで商品の購入を検討する際、最も影響した理由を教えてください。
直近半年間の、PC での商品購入経験について教えてください。
商品購入の情報収集のためにスマートフォンを利用していますか?
直近半年間のスマートフォンでのアプリ内課金経験について、教えてください。
直近半年間のスマートフォンでのアプリ内課金について、月の平均課金金額を教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。