タブレットの使用時間、20代女性の約4割が1日平均2時間以上
タブレットの利用状況に関する調査
そのWebサービス、PCで利用していますか、それともタブレットで利用していますか?
調査結果サマリー
20代女性の4割近くが、1日平均2時間以上タブレットを使用
セルフ型ネットリサーチのFastaskの調査において、1日あたりの平均タブレット使用時間で最も多かった回答は「30分未満」というおことがわかりました。(32.8%)。性別・年代別で見てみると、20代女性の使用時間が最も長く、36.0%の20代女性が「120分以上」と答えています。
20代女性は、「ZOZOTOWN」と「GU」はタブレットで、「Amazon」はPCで利用
20代女性の「LINE」「Twitter」「Facebook」利用は、タブレットが主流
40代男性の約半数が、「Gmail」をタブレットで利用
20代女性の約5割が「YouTube」をタブレットで利用。PCを上回る
株式会社ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、事前の調査で「PC(ノートPC含む)とタブレットの両方を所有している」と回答した全国の20代~60代の男女500名に、『PCとタブレットでのWebサービス利用に関する調査』を実施しました。詳細をまとめた全31ページの調査結果レポートをダウンロード提供いたします。
調査概要
実施期間:2014年1月16日(木)
調査対象:Fastaskのモニタのうち、事前の調査で「PC(ノートPC含む)とタブレットの両方を所有している」と回答した全国の20代~60代の男女
有効回答数:500
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
「プライベート」における、あなたの各デバイスの1日の平均使用時間について、最もあてはまるものをお選びください。
下記の通販サービスについて、プライベートでのあなたの状況にあてはまるものをお選びください。
(Amazon/ 楽天市場/ Yahoo!ショッピング/ ニッセンオンライン/ ベルメゾンネット/ ZOZOTOWN/ GU/ ヤフオク!/ 楽天オークション/ ニトリ/ IKEA)
下記のSNSサービスについて、プライベートでのあなたの状況にあてはまるものをお選びください。
(LINE/ Facebook/ Twitter/ mixi/ Google+/ Pinterest)
下記の乗換案内サービスについて、プライベートでのあなたの状況にあてはまるものをお選びください。
(Yahoo!路線情報/ Google乗換案内/ ジョルダン/ NAVITIME/ 駅探/ エキサイト乗換案内/ えきねっと)
下記のメールサービスについて、プライベートでのあなたの状況にあてはまるものをお選びください。
(Gmail/ Yahoo!メール/ Hotmail/ エキサイトメール/ プロバイダのメール)
下記の無料動画閲覧サービスについて、プライベートでのあなたの状況にあてはまるものをお選びください。
(ニコニコ動画/ You Tube/ FC2動画/ USTREAM/ vimeo/ Dailymotion)
下記の飲食店情報提供サービスについて、プライベートでのあなたの状況にあてはまるものをお選びください。
(食べログ/ ぐるなび/ ホットペッパーグルメ/ Yahoo!ロコ/ Rettyグルメ/ ヒトサラ)
下記の旅行情報提供サービスについて、プライベートでのあなたの状況にあてはまるものをお選びください。
(楽天トラベル/ じゃらんnet/ JTB/ 日本旅行/ るるぶトラベル/ トラベルコちゃん/ Yahoo!トラベル)
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。