女性の半数以上が「Instagram」を利用、男性は2割に満たず
10代のスマートフォン利用に関する実態調査
スマホの1日あたりの利用時間は153分で、パソコンの2倍以上
調査結果サマリー
10代女性の半数以上が「Instagram」を利用、男性は2割に満たず
スマートフォンの1日あたりの利用時間は約153分で、パソコンの2倍以上
10代のスマホユーザーの1日あたりのメディア接触時間は、「スマートフォンからのインターネット接続」が最も多く152.98分、次いで「テレビ」が117.92分、「パソコンからのインターネット接続」が64.33分でした。
最も好きな情報源は「Twitter」と回答する人が一番多かった(39.0%)一方、次に多かったのは「テレビ」(19.2%)で、また最も信頼する情報源としても「テレビ」(38.0%)を挙げる人が一番多く、ということがわかりました。
1日あたりの接触時間が最も長いスマホアプリは「LINE」で、約2時間
約4割がほぼ毎日SNSのタイムラインに投稿し、7割以上は「キャラを使い分けない」
3人に1人は、「コミック」をスマートフォンメインで読む
株式会社ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、スマートフォンを利用している15歳~19歳の男女600名に、『10代のスマホ利用に関するアンケート』を実施しました。
詳細をまとめた全44ページの調査結果レポートをダウンロード提供いたします。
調査概要
実施期間:2015年11月6日(金)~8日(日)
調査対象:Fastaskのモニタのうち、スマートフォンを利用している15歳~19歳の男女
有効回答数:600
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
プライベートでの「パソコン」の利用用途について教えてください。
プライベートでの「電子メール」の利用状況について教えてください。
WordやExcelなどのオフィスソフトの利用状況について教えてください。
各種メディアのプライベートでの1日の視聴時間について教えてください。
(テレビ/雑誌/新聞/ラジオ/パソコン/スマートフォン)
コンテンツの視聴方法について教えてください。
SNSの利用状況について教えてください。
(LINE/Facebook/Twitter/Instagram/Pinterest/LinkedIn/Snapchat/ツイキャス/MixChannel)
SNSでの1日の投稿回数について教えて下さい。
SNSでの1日のシェア回数について教えてください。
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。