動画&動画広告 月次定点調査(2019年7月度)
10代の約半数が、夏のレジャースポット選びに動画を活用
3割が、他者のレジャー動画をSNSでシェア
調査結果サマリー
10代の約半数が、夏のレジャースポット選びに動画を活用
今夏のレジャースポットを選ぶ際に、他者の動画※1を参考にした人は、27.4%でした。年代別に見てみると、10代(48.5%)、20代(41.7%)、30代(25.7%)、40代(20.2%)、50代(20.6%)、60代(17.5%)でした。10代と20代では4割以上が他者の動画を参考にしていました。
※1 個人、著名人、企業を問わず、自分以外の他者がアップした動画。
※「動画を見て行くことを決めた場所がある」「動画を参考にしたが、行くことを決めた場所はない」の合計。
■約3割が、他者のレジャー動画をSNSでシェア
■夏のレジャー動画を、10代は「インスタ」、20代は「ツイッター」でシェア
■10代の3割強が、音楽フェスの動画をSNSへ投稿
レポートには、まだまだこんなトピックスが!無料ダウンロードできます!
- Wi-Fiルータの利用率は?
- 個人と企業、シェアされた夏レジャー動画はどっち?
- 20代が最もSNS投稿した夏レジャー動画は?
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『動画&動画広告 月次定点調査 (2019年7月度)』の結果を発表します。本調査は、17歳~69歳の男女1,073名を対象にしています。
また、集計データとしてまとめた全78ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
調査概要
調査期間:2019年7月22日(月)~2019年7月27日(土)
調査対象:Fastaskのモニタのうち、17歳~69歳の男女1,073名
調査方法:セルフ型ネットリサーチ Fastaskでのアンケート調査
今回調査した設問項目
・動画コンテンツの視聴状況を教えてください。
・1日あたりの平均的な動画視聴時間を教えてください。
・動画コンテンツを視聴するデバイスを教えてください。
・動画コンテンツを視聴するプラットフォームを教えてください。
(YouTube/LINE/Facebook/Instagram/Twitter/MixChannel/Snapchat/SNOW/ツイキャス/TikTok/
mysta/Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム/ニコニコ/BuzzVideo/TVer/AbemaTV)
・動画コンテンツの投稿状況を教えてください。
・動画コンテンツをスマートフォンで視聴する際の向きを教えてください。
・夏のレジャースポット選びにおける動画の活用度合いを教えてください。
・視聴した他者の夏レジャー動画のシェア状況を教えてください。
・夏のレジャー動画をシェアしたSNSを教えてください。
(Facebook/Instagram/LINE/Twitter)
更新情報を
WEBプッシュでお届けします。